でも収益って、どのように記帳すればいいの?
ぼくは2022年より、
- 個人事業主(フリーランス)
に なりました。
おもに、
- 塾講師
- ブロガー
- Webライター
として活動しています。
ところで、塾講師について。
こちらはバイトなので、
- 給与所得
です。
ただ、残りの2つに関しては、
- 事業所得
という扱いに。
きちんと記帳して「青色申告」すべきものです。
しかし、その方法が分からず調べてみることに。
すると、
という会計ソフトを利用することによって…
意外とスムーズに解決しました。
ただし、もちろん導入するだけではダメ。
その注意点まで今回、ご紹介いたします!
正しい記帳方法について不安な方は、必ず「税理士」に相談を。
最適な税理士が「完全無料」で見つかる!
目次(記事のまとめ)
対象は「書類2枚」を提出している方
まず、今回の対象者として、
- 個人事業の開業・廃業等届出書
- 所得税の青色申告承認申請書
の2枚を「税務署」に提出した方。
そして、
- 白色ではなく「青色申告」する場合。
に限ります。
その理由。
提出していないと「事業所得」として認められない。
白色申告ではメリットが無いし…
会計ソフトを使う意味が薄れてしまうから。
手書きやExcelなどで、必要書類を作成できますしね!
きちんと書類作成からの申告をして、
- 10万円
- 65万円
の控除を受けたい方が対象です。
自動連携していると圧倒的ラクに!
さて、マネーフォワード クラウド確定申告には、
- 連携サービスから入力。
という機能が備わっています。
これは、明細データを自動取得してくれるもの。
手入力による、
- 作業時間
- ミス
を減らせるものです。
例えば、以下のサービスを連携できます。
さらに、勘定科目を自動提案してくれたり…
修正したものは、きちんと学習してくれます。
この機能を活用するためにも、
- 銀行口座
- クレジットカード
は、事業用を準備しましょう!
そして以降、これを利活用している前提とします。
会計ソフトでの記帳パターン
では、とくにブロガーが知っておくべき、
- アフィリエイト収益の記帳方法。
について。
その例と基本操作をセットで解説いたします!
① 収益が銀行に入金されたとき
もし自動連携をしていれば…
ホーム画面に「未仕訳〇件」として現れます。
そこから登録すれば完了かと思いきや、
- 勘定科目が異なっている場合が多い。
です。
おそらく「売上高」に なっているはず!
そこで「詳細」より編集していきます。
以下の表を参考に。
取引日 | 借方勘定科目 | 補助科目 | 金額 | 貸方勘定科目 | 補助科目 | 金額 | 摘要 |
08/21 | 普通預金 | B銀行 | 10,000 | 売掛金(変更点) | 補助科目なし | 10,000 | 振込 A会社 |
取引の詳細は、自動入力されている「摘要」ではなく「メモ」に記入すればOK。
ちなみに、
- 手数料が引かれて入金された場合。
について。
いったん同様に登録します。
その後、
- 手動で仕訳 ⇨ 振替伝票入力。
より、以下のように編集します。
取引日 | 借方勘定科目 | 補助科目 | 金額 | 貸方勘定科目 | 補助科目 | 金額 | 摘要 |
08/21 | 普通預金 | B銀行 | 9,850 | 売掛金 | 補助科目なし | 10,000 | 振込 A会社 |
支払手数料 | 補助科目なし | 150 | 未選択 | 補助科目なし |
② アフィリエイト収益が確定したとき
じつは、アフィリエイトで得た収益。
こちらは振り込まれずとも、記帳すべきです。
発生ではなく「確定」した時点で。
入金される権利をゲットした時点で計上する「実現主義」が採用される。
そして自動連携できないため、手動にて記帳します。
その方法は、
- 手動で記帳 ⇨ 簡単入力。
より、以下のように登録します。
番号 | 項目 | 選択・入力内容 |
① | 収入から選ぶ | その他 |
① | 勘定科目 | 売掛金 |
① | 補助科目 | 補助科目なし |
② | 勘定科目 | 本業での売上 |
② | 補助科目 | 補助科目なし |
② | 金額 | 10,000円 |
③ | 日付 | 例:08/31(月末) |
④ | 摘要 | A会社 |
③ 増額されて入金されたとき
最後に、利用しているASPによっては、
- 消費税
- 報酬
として、増額されて入金される場合があります。
その帳簿づけは どうすべきか?
入金時は、そのままの額を。
調節するのは「確定時の額」でOK。
逆に、これを忘れてしまうと…
年末に数値が合わなくなるので要注意!
また、課税事業者の記帳方法は異なります。
課税事業者:課税売上高が「1,000万円」を超えると、消費税の納付義務が発生する。
収支グラフやレポートも自動生成される
以上、この記事の内容を3行で まとめると、
- 今回の対象者は、2枚の書類を「税務署」に提出した方。
- 明細データを自動連携することで、勘定科目を設定したり学習してくれる。
- アフィリエイト収益の記帳方法について、3つのパターンを紹介。
でしたが、いかがだったでしょうか?
このような流れで、カンタンに記帳できます。
そして自動的に、
- 収支グラフ
- レポート
を作成してくれるのもメリットの1つ。
視覚的に経営状況を判断できます。
さらに嬉しいのは、スマホアプリにも対応している点。
もちろん、ほかの会計ソフトでも同様ですが…
今回の、
ならば、そのままの流れで登録できます。
ぜひ活用してみてくださいね!
初めての確定申告もラクラク安心!
最後まで お読みいただき、ありがとうございました!
つぎに繋がる記事はコチラ!
フリーランスの強い味方!
- 与信審査:不要。
- 利用金額:上限なし。
- 初期費用・年会費:無料。
- ポイント還元:1〜3%+α。
- 関連サービスとのリアルタイム連携可能。
キャッシュレスによる業務効率化を推進!
なんとかブログで稼げた!