
おすすめなYouTubeチャンネル・Webサービスは?
ぼくは2020年8月より、
- 한국어(韓国語)勉強
を ほぼ毎日、継続しています。
一時期、参考書などでも勉強していましたが…
いまは「無料サービス」のみです。
それでも確実に、効率よく進められています。
では、どのような教材を使っているのか?
ご紹介いたします!
無料で「31日間」試してみよう!
目次(記事のまとめ)
YouTubeチャンネル5選
まずは、
- YouTube(ユーチューブ)
を活用しましょう。
いまは多くの解説動画がアップされています。
わざわざ字幕ありのモノも。
例えば、以下5つがオススメです!
① seemile 씨마일
まず1つ目は、
です。
我々のチェンネルは韓国語を教える所です。
韓国語の アルファベット韓国語の基礎文法、韓国語の基礎会話、韓国語の話 過程のビヂオ ビデオ映像資料があります。
無料でご利用ください。
韓国語をもっとも優しく早く学べる所です。
よくご利用ください。
kpopの ファン、韓国ドラマ ファン、韓国旅行客! 歓迎します。
引用元:seemile 씨마일 – YouTube
まずは、この動画がオススメ!
② 이다희:-DAHEE channel
次に2つ目は、
です。
こんにちは!だひです。
韓国語のレッスン動画を上げています。
更新は不定期、月2本ペースでやっています。
引用元:이다희:-D A H E E channel – YouTube
まずは、この動画がオススメ!
③ JJALTOON
次に3つ目は、
です。
この漫画はタダで笑わせてくれます!
引用元:JJALTOON – YouTube
まずは、この動画がオススメ!
④ CheezeFilm
次に4つ目は、
です。
드라마, 광고 제작사 (주)스튜디오 치즈에서 운영하는 치즈필름 입니다. 🧀
引用元:CheezeFilm – YouTube
まずは、この動画がオススメ!
⑤ KaoruTV
最後5つ目は、
です。
こんにちは!日本在住、日本人のかおるです!
主に韓国関連の情報や韓国の商品(食べ物とか)や購入品などアップしていきますのでよろしくお願いします’-’♡
「こんな動画がみたい」「これについて知りたい」等ありましたら気軽にコメントしてください!
精一杯の努力はしてみます笑
ライブはランダムでしておりますので是非アラームオンでお願いします!!
リアルな韓国お伝えします!
ほぼ毎日投稿、夜8時に動画アップしていますのでチャンネル登録お願いします!
引用元:KaoruTV – YouTube
まずは、この動画がオススメ!
無料トライアルありのサービス3選
基本的には「YouTube」のみで事足りるでしょう。
しかし、
- ドラマ
- 映画
を見たい場合。
やはり「有料サービス」を使うことに。
ただ、できれば お金を使いたくないはず。
そこで、
- 無料トライアルありのWebサービス
を活用しましょう。
オススメは以下です!
① U-NEXT(ユーネクスト)
まず1つ目は、
- U-NEXT(ユーネクスト)
です。
特徴としては、
- 韓流ドラマを含めた24万本以上の動画が「31日間」見放題。
- 最新作のレンタルに使えるポイント「600円分」プレゼント。
- 追加料金なしで、160誌以上の雑誌が読み放題。
が挙げられます。
無料で「31日間」試してみよう!
② ABEMAプレミアム
次に2つ目は、
です。
特徴としては、
- 韓流ドラマを含めた約3万エピソードが「14日間」見放題。
- 新作映画のレンタルやペイパービューなど、コイン購入が必要な作品もオトクに。
- ABEMA独占や日本初上陸の番組など、ココでしか視聴できない作品も。
が挙げられます。
無料で「14日間」試してみよう!
③ Amazonプライムビデオ
最後3つ目は、
です。
特徴としては、
- 韓流ドラマを含めた1万本以上の動画が「30日間」見放題。
- じつは「Amazonプライム会員」の特典すべて付いてくる。
- Amazonオリジナル作品が視聴できる。
が挙げられます。
無料で「30日間」試してみよう!
アウトプット前提で視聴する
もちろん、これらを見るだけでは身につきません。
例えば、
- メモする。
- つぶやく。
- 発信する。
という「行動」が必要不可欠です。
ぼくは現在、
の4サービスに投稿しています。
しかし、もちろん初めからでは ありません。
ちょっとずつ増やしていきました。
まずは文字との相性がいい、
- Twitter(ツイッター)
での「感想ツイート」から始めましょう!
語学は「聴く」も忘れずに
そして、目で見るだけでなく、
- 耳からの「聴く」学び。
も、語学では大切です。

なかなか勉強時間を取れない…
そう悩んでいる方へ。
いつでも「耳」は空いているはず。
いまは情報社会です。
有益なもの・ツールが誰でも手に入ります。
知っているか、知らないかの違いだけ。
例えば、以下の有名な参考書。
もちろん、テキストとして購入するのもアリです。
しかし、
- Audible(オーディブル)
というAmazon提供のサービスを利用すれば…
なんと「30日間」タダで試せます。
もともと聴くことに特化したもの。
現物は必要ないでしょう。
ならば、この期間で徹底的に仕上げる。
そういった気持ちでトライするのみです!
ちょっと見て。インプットする時間が無いなんて「言いワケ」だよ!
— とみぃ@フリーランス塾講師 (@Tommy_irugi) January 10, 2023
・Voicy(ボイシー)
・Audible(オーディブル)
・YouTube(ユーチューブ)
音声配信メディアを活用すれば、ながら聴きできる。通勤時間や食事中などに。
たしかに忙しい。でも情報社会だからこそ、ツールを活かして賢くなろう👍
※ 表示されない場合は「再読み込み」を。
無料で「30日間」試してみよう!
単発のオンライン講座で効率化
さて、諦めることなく続けてきたとしても…
どこかで停滞することも あるでしょう。
独学には限界があるので。
だからといって、韓国語スクールに通うのも微妙なはず。
そこで、
というサービスの検討を。
特徴としては、
- 完全オンラインの韓国語教室なので、自分の好きな時間や場所で受けられる。
- 1レッスン1,000円からの単発型。
- 入会金や月会費、テキスト代が0円で「授業料」のみ。
が挙げられます。

独学で分からないポイントだけを教えてもらえるのが良き!
無料体験キャンペーンを実施中!
継続のヒントはココにあり!
以上、この記事の内容を3行で まとめると、
- おすすめなYouTubeチャンネル5選・無料トライアルありのWebサービス3選を紹介。
- 必ず「アウトプット前提」で視聴すること。
- 単発のオンライン講座が存在し、独学で分からないポイントだけを教えてもらえる。
でしたが、いかがだったでしょうか?
ぼくは他にも、
- ブログ
を「2020年10月」から続けています。
なぜ可能なのか?
そのノウハウは、もちろんココで配信中です!
例えば、以下のように。

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!
【 大公開 】0円でシェアして、ごめんなさい!
— とみぃ@フリーランス塾講師 (@Tommy_irugi) October 7, 2022
ぼくが5桁ブロガーを達成できた理由。すべてココに書きました。
ブログを始めようと思っている。やっているけど伸び悩んでいる。そんな方に届けば…
高額かつ類似サービスばかり購入する前に、騙されたと思って確認を☺️https://t.co/vs4n7rIVyX
※ 表示されない場合は「再読み込み」を。
韓国語を学びたいんだけど…