ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

【無料サービスあり】高額Webセミナー・スクールを受講すべきか迷ったときの質問3つと代替案

blank
Tommy

なかなか副業の成果が出ないな…

blank
Tommy

なんだ、この有益そうなWebセミナーは?

まず人は、

  • 短期間で効率よく稼げる。

のようなセリフに弱いです。

すぐに反応しがち。

とくに副業ビギナーの方は。

そして、

  • 試してみるけど稼げない。
  • ぜんぜん続かない。
  • ノウハウコレクターに なってしまう。

なんてことも多々あります。

ノウハウコレクター:それなりに知識はインプットできているものの、行動へと移すことができず、思うような収益を得られていない人や状況。

しかし、これなら まだ良いほう。

実際には、

  • お金をダマし取られてしまった。

という方さえ存在します。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

blank
Tommy

ここにも1人…笑

さて以前、

  • このWebスクールに入ろうか迷っています。
  • どのような感想を持たれますか?

というDMを、Twitterで いただきました。

ここで、

  • 本人の意欲や状況などは把握できない。
  • もちろん内容が適しているかどうかも分からない。
  • お金が関わってくる。

ことを踏まえると、後押しするわけにも行かず…

客観的なアドバイスを送ることに。

とくに「3つの質問」を投げかけました。

一体どのようなものだったのか?

ご紹介いたします!

blank
blank

① 信用できそうなサービスか?

まず1つ目は、

  • 信用できるサービスなのか?

ということ。

これは「必ず」確認すべきです。

例えば、

  • ホームページに記載されている内容すべて。
  • 他サイトに載っている感想やレビュー。
  • SNSでの評判や口コミ。

など、くまなく調べましょう。

つい「長所」ばかりに目が行きがちな状態なので…

受講するデメリットまで考えます。

ここで、

  • メモアプリ

などに まとめるとベスト。

そうすることで、冷静に判断することが可能に。

blank
とみぃ

勢いだけで購入することが、最もNGなんです!

② 十分な資金を持っているのか?

次に2つ目は、

  • 十分な資金を持っているのか?

ということ。

事前に、おサイフを確認すべき。

Webセミナーは、高額なものが多いです。

なんと、その相場は「30万円」ほど。

この支払いによって、家計が苦しくなってしまう…

ならば、受講すべきでは ないでしょう。

借金なんて もってのほか。

また、気をつけるべき点としては、

  • キャッチコピーや限定価格などで、積極的に推してくる。

ということ。

とくに後者なんて、カンタンに盛れちゃいます。

blank
とみぃ

今だけ「30,000円 ⇨ 19,800円」のように表示すればイイ話なので…

③ 熟すための意欲や時間があるのか?

最後3つ目は、

  • きちんと熟すための意欲があるのか?

ということ。

もちろん「当たり」のWebセミナーも存在します。

なので逆に、

  • 内容が濃すぎて消化しきれない。

なんてことも起こりがち。

例えば、年間契約するもの。

かつ、自己肯定感が低いタイプだと…

途中で心が折れ、お金も失ってしまいます。

そこで、

  • 自分が一体どういうタイプなのか?
  • 十分な時間を確保できるのか?

ということを自分へ問いかける。

これを1度、行っていただきたいです。

blank
とみぃ

まずは「自己分析」が大事!

高額ウェビナーに「30万円」が多い理由

ところで、

  • Webセミナー(ウェビナー)

には、高額なものが多い。

その相場は「約30万円」だと紹介しました。

一体なぜか?

まず、提供する側の理由として、

  • 月1人でも契約できれば、会社員と同様の利益を得られる。

から。

そして、購入する側から考えると、

  • 約1ヶ月分の給料で支払える。

ということが考えられます。

また、あえて「月額24,900円」のように、

  • キリ悪く、分割して表現する。

ことで、安く感じさせる。

そういった心理効果を狙ってくるので要注意。

blank
とみぃ

ちなみに「シャルパンティエ効果」と言います!

無料・格安で代用できるサービス3選

さて、ここまでの情報から、

  • やっぱり高額ウェビナーを受けるのは止めよう!

と思われた方も いるでしょう。

しかし、自己投資まで止めるのは もったいない。

せっかくモチベーションが上がっている状態なので…

ぜひインプットは続けましょう!

でも、

blank
Tommy

代わりに何をすればいいの?

という方のために、

  • 無料もしくは格安で代用できるサービス3選

も、ご紹介いたします!

① YouTube(ユーチューブ)

まず1つ目は、

です。

ゲーム実況やエンタメしか投稿されていない。

それは、ひと昔前の話。

いま現在は、あらゆるジャンルの動画がアップされています。

やはり1番のメリットは「無料」なこと。

blank
とみぃ

ぼくは「お金」に関する知識について、ほぼコチラから得ています!

blank

② Udemy(ユーデミー)

自己啓発の人気オンラインコース

次に2つ目は、

  • Udemy(ユーデミー)

です。

Udemyは、IT技術からビジネススキル、趣味まで幅広いテーマから自分の学びたいものを学びたいときに学べる、世界で4400万人以上が学ぶオンライン学習プラットフォームです。

スキマ時間を活用してスキルアップを目指す方、最新の知識を補いたいエンジニアの方などにおすすめです。

初心者向けの講座も多数あるため、これから取得したい知識がある方にも対応しています。

引用元:オンライン学習プラットフォーム「Udemy」の使い方!…|Udemy メディア

レベルの高い情報。

わざわざ、高額のWebセミナーを受けずとも…

ここで手に入ります。

もちろん無料、もしくは格安で。

blank
とみぃ

ぼくはココで「コーチング」を学びました!

月2~3回の特別割引セールあり!

③ Kindle Unlimited

最後3つ目は、

です。

『Kindle Unlimited』は、豊富な本、コミック、雑誌および洋書の中から好きな本を好きなだけお読みいただける、読み放題サービスです。

月額980円でいつでも好きな時にお楽しみいただけます。

小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、新しいジャンルや著者の発見がきっとあるはずです。

自由で新しい読書の世界をお楽しみください。

引用元:Amazon.co.jp: FAQページ: Kindleストア

あらゆる電子書籍が読み放題。

しかも、紙の本1冊よりも安い価格で。

blank
とみぃ

もちろんボクも加入しています!

また、本の種類は減ってしまいますが…

Amazonプライムに加入していれば、

  • Prime Reading(プライムリーディング)

でも「無料」で読むことが可能。

blank
とみぃ

先に後者を試してみて、判断するのもアリですね!

定期キャンペーンや「30日間」無料体験あり!

うまく行けば「時間」が手に入る

以上、この記事の内容を3行で まとめると、

  1. 高額Webセミナーなどを受講するか迷ったときの質問3つ。
  2. 無料・格安で代用できるサービス3選を紹介。
  3. 高額ウェビナーに「30万円」が多いのは、お互いに意識しやすいラインだから。

でしたが、いかがだったでしょうか?

正直、ぼく自身がウマく行かなかったので…

引き止める方向で、こちらの記事を書きました。

しかし、

  • 運よく当たりを引くことができた。
  • それで成功した。

ということも、ちらほら見かけます。

すると、圧倒的な「時間」が手に入ります。

  • 最終的に決めるのは自分。

その参考と なれば、嬉しいです!

レベルの高い情報を「破格」でゲット!

blank
とみぃ

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。