いま受けたほうがイイのかな?
気がつくと5年ほど、健康診断を受けていなかったボク。
しかし2021年は、周りで体調を崩す方が多かったのもあり…
ふと「人間ドック」というワードが思い浮かびました。
ただ、まったく内容を知らなかったので調べてみると、
- 健康診断よりも項目が多い。
- 年1回の受診が推奨されている。
- その場でガンなど、重大な病気が見つかることもある。
とのことで、思い立ったが吉日。
さっそく申し込みをし、受けてきました。
その流れや感想を、今回ご紹介いたします!
内容的に気分を害されないよう、ご注意ください。
目次(記事のまとめ)
申し込みはWeb ➡ 電話かメール
まず、近くで受けられるところが無いか探していると…
職場の最寄り駅 近くに、新しいクリニックが できたのを発見しました。
ホームページを見てみると、
キレイで広々していて安心できそう!
と思い、ここに決定。
さっそく申し込み画面へ。
すると、まずは必要事項を入力する画面が現れます。
そこに
- 今後の連絡は「電話」か「メール」か?
みたいな項目があり、ぼくは後者を選びました。
電話は相手の顔が見れないし、緊張するので苦手なタイプ!笑
日時やコースを決定する
その後、すぐにメールが届き、
- 希望日時は?
- 指定コースは?
- 相談したいことは?
などの質問に答え、返信するよう促されました。
また、コースについての添付資料があり…
今回ぼくが受けた一般コース以外にも、
- メンズコース
- レディースコース
- (胃カメラのない)ライトコース
が あるようでした。
このとき「ライトコース」の存在に気づいていれば…笑
とくに相談したいことは無かったので…
希望日時・コースを入力し、メールを送信。
すると、それ以降は反応なし。
まさかの「6日後」に返信が ありました。
謝ってくれたからいいけど、きちんと届いたか不安だった…笑
書類や検査キットが自宅に届く
そのメールに返信をして、すべて確定。
後日、自宅に書類や検査キットが届くとのこと。
そして数日後、無事に受け取ることができました!
その封筒の中に入っていたのは、
- 受診票
- 注意事項
- 尿・便 検査キット
です。
① 受診票
こちらは、当日の受付に必要なもの。
それだけでなく、当日の持ち物についても書かれています。
いったい何を持って行けばいいんだろう…
と、ずっと考え調べていましたが、
- 健康保険証
- 検査キット2点
- 受診料(4,4000円)
それと「受診票」。
書いてある通りで大丈夫でした。
メールの時点で教えてくれず不安だったので、めちゃくちゃ調べちゃいました!笑
② 注意事項
こちらは、4枚ほど入っていました。
調べる項目が多いだけに。
とくに
- 検査の前日・当日の過ごし方
は、必読です。
今までに、前日の夜9時以降は飲食NG。
そう聞いたことは ありました。
しかし実際は、
- 飲み物はOK。
- 食べ物は「検査時間の10時間前」まで。
だそうです。
ぼくは一応、12時間前にガッツリと食べました!笑
また、当日について。
- 飲み物は「検査時間の3時間前」まで。
- 少量の水(200mL程度)のみ。
でした。
前日から、ビタミンCなどが多く含まれる飲食・飲酒は控えるべき。
さて、もう1つ。
事前の「Web問診」も必須です。
入力した内容を前提として、その日に行われるから。
どちらにせよ記入してないと…
その場で書く羽目に なるので、ご注意を。
③ 尿・便 検査キット
こちらは、どちらも当日 持って行きます。
そのための採取・保管用キットです。
まず、尿について。
これは学生時代に経験済みですかね?
当日の朝に採取します。
ポイントとしては、
- 出始めと終わりの尿は捨てる。
です。
次に、便について。
- 受診日の「5日以内」で。
- 少量を2日分。
それぞれ提出します。
詳細はキットに書いており、ものによって違うみたいです。
検査キットが届くまで、丸ごと1本 提出かと思ってた!笑
当日のクリニックでの流れ
さて、朝8時半に予約していたので…
ひさびさの6時起きでクリニックへ向かいました。
職業柄、いつもなら寝ている時間…笑
① 受付したら検査着へ
到着したら、まずは受付です。
8時半に予約した○○です!
そう伝えると、
- 受診票
- 健康保険証
の提出を促されました。
そして別部屋に移動し、検査着に着替えます。
必ずパンツ一丁に なって、その上に着ましょう!
② 人間ドックの項目と流れ
それが終わると、いざ検査スタートです!
以下のような流れで受けました。
1. 腹部エコー(腹部超音波検査)
お腹に半透明のゼリー剤を塗りつつ…
超音波で臓器を確認します。
意外と力強いし、くすぐったいです!笑
2. 基本的な検査
健康診断でも受けるような、
- 身長 ⇒ 体重 ⇒ 視力 ⇒ 聴力 ⇒ 血圧 ⇒ 採血。
を1部屋で効率よく行います。
ちなみに「血圧」は2回、「採血」は試験管3本分です。
初めての「採血」でしたが、やはり気持ち悪くなっちゃうタイプでした…笑
3. 胃カメラ
まず、前処置を行います。
鼻からの場合は、以下の通りです。
- 胃の中をキレイにする、少し甘めの白い液体を飲む。
- 鼻の通りをよくする薬を数プッシュ点鼻される。
- ビスカスなどの薬で、のどや鼻を麻酔する。
このときの担当が、まさかの小・中の同級生(女性)だったので、安心感と気恥ずかしさが…笑
それが終わると、いざ胃カメラへ。
「鼻からだとラク」と聞いていたので…
正直、一切 恐れることなく挑めました。
しかし実際は、
のどを通る瞬間が特にオエッ!
でした。
胃カメラ中、めちゃくちゃ説明してくれます。
ただ、そんなの どうでもいい。
ほとんど覚えてないほどです!笑
受ける人・検査する人によっても変わるみたい。
4. 眼底・眼圧検査
あごを専用の台に置いて、目の追加検査をします。
- プシュッと風が吹く。
- ピカッと強い光が入る。
ので、驚かないよう事前に伝えられます。
もちろん、それでもビックリしたけどね!笑
5. 心電図検査
心臓が正常に動いているか、電気信号によって確認します。
その手順は、以下の通り。
- ベットに仰向けになる。
- 手首、足首、左胸あたりに電極をつける。
- あとは数分 待つのみ。
計5分ほどと、比較的 短時間で終わります。
6. 胸部レントゲン検査
その名の通り、胸部にX線を照射します。
そして、肺や心臓などに異変は無いか調べる検査です。
前向き・横向き、それぞれ行います。
7. 診察
最後に、いま現在で分かっている結果。
それから触診などで、
- 体の状態。
- 今後どうすべきか。
を教えてくれます。
この時点で、約半分ほどの結果が分かりますよ!
③ 着替えて会計したら終了!
あとは着替えて会計すれば、すべて完了です。
支払い方法は選べて、現金もしくはクレジットカード。
ぼくは後者で「44,000円」を支払いました。
初の人間ドックを受けた感想
さてボクは今回、はじめての人間ドックでした。
その感想をツイートしています。
人間ドック、ぶじ終わりました。偶発症も大丈夫そう!
— とみぃ@うたう塾講師ブロガー (@Tommy_irugi) October 24, 2021
胃カメラは鼻からだけど、あんなにツラいものだったとは… でも中学時代の同級生が、まさかのサポートしてくれたので、安心して挑めました👍
医療上の検査や治療に伴って、たまたま生じる不都合な症状。
患者の体質・体調によることもある。
引用元:偶発症とは – コトバンク
その頻度は0.012%、死亡率は0.00076%と報告されている(日本消化器内視鏡学会より)。
とくに気になってた項目について。
— とみぃ@うたう塾講師ブロガー (@Tommy_irugi) October 24, 2021
🔹視力 ⇨ 両目ともに1.5。
🔹身長 ⇨ 180.3cm。
🔹その他 異常ないか?⇨ 現状ほぼA判定。半分くらい後日。
イイ結果すぎて嬉しい!
その他の項目も、何事も ありませんように🙏
完全なものは、後日 自宅に届きます!
初めて人間ドックを受けてみて分かったこと。
— とみぃ@うたう塾講師ブロガー (@Tommy_irugi) October 24, 2021
🔸3時間かかるって聞いてたけど、2時間弱だった。
🔸この歳で受けるのは、やはり珍しいらしい。
🔸採血・眼圧検査・胃カメラは、とくに #HSP にとってはツラいかも?
HSP:生まれつき敏感で、周りからの刺激に過度に反応してしまう繊細さん(詳細)。
会社で強制されて…は いるけど、自ら25歳で受けるなんて偉い。と言われて、ちょっと嬉しかった!笑
2つの便利サービスを発見!
さらに、こんなツイートも投稿しました。
今さら知る。胃カメラなしの「ライトコース」があったことを…
— とみぃ@うたう塾講師ブロガー (@Tommy_irugi) October 24, 2021
血液からも胃がんリスクは測れるみたいなので、次回はコッチだな!
今回は、
「胃カメラ」を経験してみよう!
という気持ちも あったのでOKです。
ただ、それが無い「ライトコース」には、
- 30歳以下の方にオススメ!
という表記が。
なので、次回以降はコースの比較。
きちんと行います!
また、以下2つの便利サービスを見つけました。
マーソ(MRSO)
1つ目は「マーソ(MRSO)」です。
その特徴やメリットは、以下の通り。
- 掲載している医療施設の数・プラン数が豊富。
- 人間ドックの受診でTポイントが貯まる。
- 予約の手続きもオンラインで簡単に。
- コンシェルジュデスクが「365日」電話対応。
- 元プロ野球選手の牧原寛己さん・元木大介さん等、著名人インタビューあり。
なんと、このサイトから予約すると…
「Tポイント」が貯まるみたい。
しかも、いろいろな施設を比較することができます。
もうちょい早く知りたかった…笑
Tポイント最大3.5%が貯まる。使える!
マーソ(MRSO)おうちでドック
2つ目は「おうちでドック」です。
その特徴やメリットは、以下の通り。
- 各種がんや生活習慣病など、人間ドック並みの検査が可能。
- 血液検査10分、尿検査は3分と、カンタンかつ短時間。
- 気になる検査精度も病院同等。
- 医師による電話説明、健康相談チャット、名医紹介など、他にはないアフターフォロー付き。
- 抜群のコストパフォーマンス。
まさかの自宅で、
- 人間ドック並みの検査が受けれてしまう。
そんな時代に なりました!
検査方法も以下のようにカンタン。
とくに、
- 忙しくて人間ドックを受けれていない方。
- コストが気になる方。
にオススメです!
僕のように採血がニガテな方も、候補として入ってきますね!
通常9,900円相当の
健康相談サービスが「無料」で付いてくる!
人間ドックは「年1回」が推奨
以上、この記事の内容を3行で まとめると、
でしたが、いかがだったでしょうか?
もちろん、受診するクリニックに よっても、
- 検査項目
- 当日の流れ
などは変わります。
しかし、だいたいは こんな感じ。
そう参考に していただけたら嬉しいです!
また、
- 人間ドックは「年1回」受診すること。
が推奨されています。
ところが、健康診断すら行けていない方が多いみたい。
たしかに面倒では ありますもんね…
ただ、いつ何があるか分からないのが人生です。
もしかしたら、
- 自覚のない症状が あるのかもしれない。
- 重い病気に かかっているのかもしれない。
だとしたら、一刻も早い処置が必要。
それを知れるのが、人間ドック・健康診断です。
そして何もなければ、
よかった!
と「安心感」を得られるのも事実です。
ぼくも必ず「10月」に、何かしら受けるようにします。
なので、あなたも いま一度。
自分の身体について、ぜひ見つめ直してくださいね!
最後まで お読みいただき、ありがとうございました!
つぎに繋がる記事はコチラ!
フリーランスの強い味方!
- 与信審査:不要。
- 利用金額:上限なし。
- 初期費用・年会費:無料。
- ポイント還元:1〜3%+α。
- 関連サービスとのリアルタイム連携可能。
キャッシュレスによる業務効率化を推進!
人間ドックという名前は知っているけど…