
「STORK19」なにそれ?美味しいの?
過去に4つ、無料テーマでブログを書いてきた僕ですが…
こちらのブログで初めて、有料テーマ「STORK19」を導入してみました!
そしたら とにかく快適で、もっと早く出会いたかったと後悔するレベルでした。
そのため、今回レビューとして まとめていきたいと思います!
「STORK19」とは?

「STORK19」には、以下のような特徴やメリットがあります!
- (ぼくを含めた)20,000人以上のユーザーが利用している
- 「旧STORK」と同様、洗練されたデザイン
- コンセプトは「誰が使っても美しいデザイン」
- 機能追加や表示速度の改善で、さらにグレードアップ
- 導入してすぐに最適化される「モバイルファースト設計」
- ブロックエディタ(Gutenberg)に対応
- 複雑な設定が必要ないため、初心者や設定に時間をかけたくない方にオススメ!
また、こちらの公式サイトをご覧ください。
さらにイメージしやすく、「スゴさ」が伝わるかと思います!
みんなの評判・口コミ
ぼく自身は、心の底からオススメできます!
「ぜひ あなたにも試していただきたい。」
そう思っています。
では、他のユーザーは どのように感じているのでしょうか?
以下、Twitterのツイートをお借りして、みんなの評判・口コミをご紹介します!
こんな感じで、基本的には「グッド」評価が多かったです!
また、最近のテーマは どれも素晴らしいので、その人次第という意見もありました。
ちなみにTwitterで、
とオススメしてみたところ、
実際に、この「STORK19」を導入していただけたようです!

自分がほんとにオススメしたいものを使っていただけると、こんなにも嬉しいんですね!
ネット検索で すべて解決!
上記しましたが、有料テーマ「STORK19」は初心者に優しい設計です。
有料(優良)なだけあって、導入からデザインの変更方法まで、すべて簡単に行えます!
公式サイト「STORK19の使い方」を用意してくれているからです。
これを見れば、だいたいは解決してしまいます。
また、他のユーザーが記事として残してくれているので、解決法は必ずネット検索で見つかります。

もしダメでも「Twitter」などで僕に聞いていただければ、一緒に考えたり教えますよ!
価格もリーズナブル
以上、この記事の内容を3行でまとめると、
- 有料テーマ「STORK19」は、初心者や設定に時間をかけたくない方にオススメ!
- 口コミも「グッド」評価が多い。
- 導入からデザインの変更方法まで、すべて簡単に行える。
でしたが、いかがだったでしょうか?
有料テーマの価格は高いもので「35,000円」もしますし、「15,000円」くらいが多いイメージです。
じゃあ、このテーマの価格は…?
「11,000円(税込)」です!
これだけの機能や使いやすさがあって、この価格。
ぼくもビックリしましたし、これが決め手となりました!笑
ぜひ あなたのブログにも導入していただいて、一緒に頑張っていきませんか?


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この機会に有料テーマ、導入しようかな?