ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

みんなが目指すべき?経済的自立を実現する「FIRE」ムーブメント

blank
Tommy

FIRE(ファイア)って何?

blank
Tommy

かすかべ防衛隊のかけ声?笑

はい、違いますね。

この言葉、最近よく聞くようになりました。

このように、先日テレビでも紹介されていたくらいです。

では、

  • そもそも「FIRE」とは?
  • みんなが目指すべきモノなのか?

といった点を今回、掘り下げてまいります!

blank
blank

FIRE(ファイア)≒ リタイア

まず、じつは「FIRE」は略語です。

「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとったモノになります。

blank
とみぃ

「F.I.R.E.」が正しい表現ですね!

そして日本語訳すると、「経済的自立、早期リタイア」です。

つまりFIREとは、

  • 自由にできる経済力をゲットし、
  • 若いうちのリタイアを目指すこと。

となります。

みんなが目指すべきもの?

これを達成するためには、

  1. 支出を下げる。
  2. 稼ぐ力を身につける。
  3. 投資をする。

この3つが重要となります。

詳細記事(準備中…)

ところで、このFIREに関してネガティブな意見が かなり見受けられます。

たとえば、

  • うさん臭い。
  • 景気が悪くなってしまう。
  • こんなの一部の人しかウマくいかない。

などなど。

おそらく「早期リタイア(R.E.)」ばかり意識しているからでしょう。

ただ、

  • 先に書いてある「経済的自立(F.I.)」
  • 上記した「FIRE達成のための3項目」

に着目してください。

こちらは全員が目指し、行動すべきものです!

blank
とみぃ

「老後2,000万円 問題」がありますからね…笑

ということで、このFIREは

  • みんなが目指すべきものではあるが、
  • リタイアするかは その人次第。

そうボクは捉えています。

とにかく、このような生き方や選択肢があることを知っておく

これが重要なのではないでしょうか?

サイドFIREという選択肢も!

では、実際にFIREするとしたら いくら必要なのか?

正直それは、人によって異なります。

一般的に、「年間支出額×25」と言われているからです。

1年間に200万円で過ごせれば5,000万円。

300万円なら7,500万円ですね。

どちらにせよ…

blank
Tommy

た、高い!笑

ということで、最近は「サイドFIRE」も耳にするようになりました。

こちらは、年間支出額の一部を「労働で補てん」する過ごし方です。

もしトライする場合…

年間支出が200万円でも、半分の100万円を労働で稼ぐ。

すると必要資金が、こちらも半分の2,500万円になります!

blank
とみぃ

これなら現実味ありますね!

いま世界的に、FIREムーブメントが起こっています。

しかし、日本人には「サイドFIRE」が合っているかもしれませんね!

働くこと自体がキライという方は、そこまでいないかと思われますので。

blank
とみぃ

ぼくもサイドFIREを目指して活動しています!

FIREを知るキッカケとなった本

以上、この記事の内容を3行でまとめると、

  1. FIREとは「経済的自立、早期リタイア」のこと。
  2. ボクの意見として、みんなが目指すべきものではあるが、リタイアするかは任意。
  3. 年間支出額の一部を労働で補てんする「サイドFIRE」もある。

でしたが、いかがだったでしょうか?

今後このブログでも、もっと詳しく発信していく予定です。

しかし、すでに以下の良書があります。

blank
とみぃ

ぼくがFIREを知るキッカケとなった本です!

  • 早くもっと知りたい…
  • 続きが待てないよ…

そんな方は、ぜひ購入して学んでみてくださいね!

今までの価値観が、イイ意味でブッ壊れるかもしれませんよ。

blank
とみぃ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!