ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

【ハッシュタグおは戦】あいさつ周りが効率よくデキるTwitterの便利機能とは?

blank
Tommy

フォローが増えてきて、みんなのツイートをタイムラインでは確認しにくい。

blank
Tommy

せめて「おはツイ」だけでも見ることができれば…

おはツイ:おはようツイートの略です。

先に言っておきます。

全員のツイートを見ることは、ほぼ不可能でしょう。

blank
とみぃ

フォローしている分だけ、タイムラインを遡らなければなりませんからね…

しかし相手のツイートに、以下のようなハッシュタグが付いている。

https://twitter.com/Tommy_irugi/status/1370151556931317761?s=19

すると、ここにもありますが「検索」することができます。

そして、フィルター機能を使えば、しっかりと確認できます!

ハッシュタグ:ツイート下部の青文字のことで、つけると様々なメリットがあります。

blank

とくに「#おは戦」は多くの方が利用しています。

なので、利用するには もってこいです!

ということで今回は、

  • そもそも「#おは戦」って?
  • ハッシュタグ検索の方法とは?
  • フィルター機能って、どこにあるの?

などを ご紹介いたします!

blank
blank

「ハッシュタグおは戦」とは?

以下、別サイトからの引用です。

おはよう戦隊は、ひーさん(@love_ohasen)が始めた「相互挨拶コミュニティ」です。

ハッシュタグに日付を入れる事で正確に本日の挨拶ツイートのみを抽出できるという画期的なアイデアです。

引用元:おはよう戦隊くん
blank
とみぃ

その日しか使えないのが、意外とメリットなんですよね!

ハッシュタグ検索の方法

これは2パターンあります。

  1. Twitterの検索窓に直接入力。
  2. ツイートにあるハッシュタグをタップ。

もちろん、後者のほうが圧倒的にラクです!

blank
とみぃ

「#おは戦」は作りが複雑で、わざわざ入力するのも めんどくさいですからね…笑

フィルター機能の場所は「右上」

無事、検索まで たどり着けたでしょうか?

ところで、ここまでは ご存知の方も多いはず。

しかし、

  • フィルターをかけられること。
  • その場所まで知っている。

そんな方は少ないです。

では、結論です。

じつは画面「右上」にあります!

blank
blank
とみぃ

ふだん使わないので知らなかったのかも?

ここで「フォロー中のユーザーのみ」を選択すれば、思い通りになりますよ!

他のハッシュタグにも有効!

以上、#おは戦の あいさつ周りを効率よく行う手順は、

  1. Twitterの検索窓に直接入力。
  2. もしくは、すでにあるハッシュタグをタップ。
  3. フィルター機能でフォローしている方に絞る。

でしたが、いかがだったでしょうか?

ところで、この記事の冒頭で、

  • フォローが増えるとツイート全部を見るのは難しい。

そう書きました。

しかし、この方法を他のハッシュタグにも利用すれば、うまく行くかもしれません。

ぜひ試してみてくださいね!

blank
とみぃ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!