ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

【トスツイ】やり方や仕組みを徹底解説!ついに@tosが復活したので代わりを探してみた

blank
Tommy

Twitterの投稿方法として「トスツイ」が あるらしい!

blank
Tommy

一体どのようなモノなの?

いろいろな隠れ機能の1つとして、

  • トスツイ

を発見しました。

なんでも、

  • タイムラインに、投稿したツイートを載せない。
  • 他人から見られないようにする。

機能のようです。

ところで、

  • やり方
  • 仕組み
  • メリット

について、疑問に思いました。

そこで、

  • 調べてみて分かったこと。

を、今回まとめて ご紹介いたします!

blank
blank

トスツイの方法とその仕組み

まず、トスツイの方法について。

ただ単純に、

  • ツイートの文頭に「@tos」を置く。

だけでOKです!

その後ろに空白、もしくは改行する必要は あります。

では、仕組みは どうなっているのか?

Twitterには、

  • 他のユーザーに返信する機能。

が標準搭載されています。

その返信は、

  • メンションされたユーザー(会話相手)のみ。

に通知されます。

そして、それ以外のユーザーには、

  • 会話している全員をフォローしている場合。

しか、基本的には表示されない仕組みに なっています。

タイムラインに。

投稿したアカウントの「ツイートと返信」には、必ず表示されます。

つまり、フォローできないようなユーザー。

「凍結しているアカウント」と会話しようとすることで…

ほとんど誰からも見られないツイートが完成するわけです。

利用される理由を3つ考えてみた

ところで、他のユーザーに見てもらう。

見られることが前提のTwitter

なのに、このようなツイート方法が活用される理由。

ぼくも利用する機会が無いので、詳しくは分かりませんが…

以下3点が考えられます。

① ネガティブな内容

まず、

  • つぶやきたいけど控えたい。

という気持ちが、理由の1つかと思われます。

そこで、いつもは普通に。

ただし、

  • ネガティブな内容

のみ、トスツイを使うユーザーも いるようです。

② ドラマや映画などのネタバレ

また、

  • ツイートしてしまえば、反感を買うかもしれない。
  • でも投稿したい。

という葛藤。

それがあるため、

  • ドラマや映画などのネタバレ。

のようなツイートも、この選択肢を取られがちです。

③ イラストレーターの落書き

ところで…

このトスツイでは、ときどきキレイな絵が現れます。

絵師さんによる「落書き」みたいです。

おそらく、

  • 恥ずかしい気持ち。

が あるから、このように投稿しているんでしょう。

しかし、それが落書きレベルではないことも。

blank
とみぃ

自身を持って、たくさんタイムラインに上げてほしい!

ついに「@tos」アカウントが復活!

さて先ほど、

  • トスツイは「凍結しているアカウント」との会話で成り立つ。

ことを解説しました。

そのために「@tos」を活用するわけですが…

つい先日、このアカウントが復活。

永遠の眠りから目覚めてしまいました。

つまり、

  • 自分と「@tos」アカウントがフォローされている状態。

だと、他人から見られてしまうわけです。

blank
Tommy

このとき、ちょっとした騒ぎに なっていました!

ただ、ほぼ無意味なアカウントをフォローする理由。

なかなか考えられません。

また、再びTwitter社が「凍結」してくれる可能性も あります。

そのため仮に、このまま使用していても大丈夫でしょう。

短めのユーザー名が代替になるかも?

以上、この記事の内容を3行で まとめると、

  1. 他人のタイムラインに表示させなくする「トスツイ」の方法や その仕組みについて解説。
  2. 利用される理由は、投稿内容がネガティブ・ネタバレ・落書き程度のものだから?
  3. ついに「@tos」アカウントが復活したが、今後また凍結される可能性あり。

でしたが、いかがだったでしょうか?

しかし、

  • どうしても怖い。
  • ちょっとでも見られる可能性が あるなら…

と、お考えの方も いるでしょう。

そこで、代わりとなる「ユーザー名」を発見しました!

以下のツイートを ご参照ください。

2022/02/21 時点。

また、

  • 短めのユーザー名。

であれば、凍結している可能性が高いです。

初期に作られて、いまは使われていないことが多いので。

例えば、

  • @lov
  • @xxx
  • @note

などが挙げられます。

ただ1点。

必ず そのことを確認してから利用しましょうね!

blank
とみぃ

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。