ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

Twitter発信で成功したい人が知っておきたい3つの失敗例とは?

blank
Tommy

Twitterアカウントを伸ばしたいな…

blank
Tommy

どうすればいいかな?

そう悩んでいる、そこのアナタ!

このブログでは、おもにTwitter運用のコツを「無料で」お届けしています。

なので、ほかの記事も ぜひご覧ください。

そうすれば、きっと上手くいきますよ!

さて今回は、

  • Twitter発信で「成功している人」の特徴
  • 「失敗する人」の特徴3選

について、ご紹介いたします!

blank
blank

「伸びている人」の特徴とは?

まず、TwitterなどのSNSで「伸びている人」とは何か?

その捉え方は人それぞれです。

ただ、わかりやすい指標として「フォロワーが多い」ことが挙げられます。

blank
とみぃ

実際に、Twitterでは(フォロワー数)-(フォロー数)=(アカウント価値)らしいです!

そして彼らを見ていると、たくさん「自分のこと」を発信しています。

自己開示といいますが、そのほうが愛着が湧くからですね。

自己開示:自分のプライベートな情報を相手に伝えること。

さらに有益な情報まで発信しているので、影響力もあります。

ということで私たちは、

  • 「人のためになる情報」と「自分のプライベート」

を同時に発信していく必要があります!

失敗する人の特徴3選

それを踏まえたうえで、さらに失敗例も知っておくべきです。

避ければ上手くいく確率が増えるわけですからね。

では、それぞれ見ていきましょう!

【1】アイコンやプロフィールが不十分

ありがたいことに、ボクは毎日15名ほどのフォローをいただきます。

そしてアカウントを確認し、問題がなければ基本的にフォロバしています。

しかし、アイコンやプロフィールが不十分。

とくに初期のままだとフォローをためらってしまいます。

おそらくアナタもそうでしょう。

blank
とみぃ

あのグレーの人型アイコン…笑

また、それらがクリアしていたとしても、ツイート内容が微妙だと…

なかなかフォローする気には なれません。

なので、ツイート内容にも気を配りたいところです!

【2】他人のリツイートばかり

上記したように、ぼくはツイート内容も重視します。

だって「あなた」を知りたいので。

それなのに、

  • 他人のツイートで埋め尽くされている。
  • あなたのツイートを探すのに一苦労する。

そのようなアカウントは、フォローしませんし されません。

blank
とみぃ

ときどき「リツイートは表示しない」でフォロバしますけど…笑

【3】相互フォローをする

blank
Tommy

相互フォローすれば、めっちゃ増えるじゃん!

はい、その通りです!

しかし それは、ただただ「フォロワー数」が増えるだけ。

フォローしてくれる「人」が増えたわけではありません。

ここを勘違いしないでほしい。

blank
とみぃ

ぼくが1度やらかしているので…笑

どういうことか?

相互フォローを うたっているアカウント。

それは ほとんどツールを用いた機械的なものです。

なので、実際には「人」がいません。

そのツールを動かす人は いるかもしれませんが…

つまり、

  • いいね♡やリプなどの反応をしてほしい。
  • もっと自分のアカウントを伸ばしたい!

という方にとっては、不要な存在なんです。

自動リプは、いずれバレる!

余談として、最近AIを用いた運用ツールが登場しました。

なんでも自動で、バラエティ富んだリプを送ってくれるみたいです!

サイト「BotBird」で作れます。

これを利活用してフォロワーを増やし、伸びている人もいますが…

ツイートの「ある場所」を確認すると、それが分かってしまいます。

blank

また、そんなアカウント撲滅しようと、通報やブロックをする方も増えてきました。

blank
とみぃ

Botであることに気づいたとき、非常にショックでしたね…笑

このように、

  • 信用問題に発展する。
  • 相手にショックを与える。

そんな方法は取らないように注意です!

blank
とみぃ

これ以外に なにか活用できないか、と模索中です!

「あなた」らしさを出す

以上、Twitter発信で成功したい人が知っておきたい3つの失敗例とは、

  1. アイコンやプロフィールが不十分。
  2. 他人のリツイートばかり。
  3. 相互フォローをする。

でしたが、いかがだったでしょうか?

ただ、考えてみてください。

これを逆に、

  1. アイコンやプロフィールを十分に。
  2. リツイートは「しない」もしくは「引用」する。
  3. フォローを厳選する。

とすれば、失敗は しにくい。

むしろ「成功しやすくなる」ということです。

また、運用ツールに関しても「予約ツイート」などは活用すべきです!

毎日配信がラクになるので。

ぜひ「あなた」らしく楽しく、利用していきましょうね!

blank
とみぃ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!