ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

Twitterアイコンに!日本犬「かぼすちゃん」がモチーフの【DOGE】とイーロン・マスク氏との関係性

blank
Tommy

突然、Twitterのアイコンが変わった?

blank
Tommy

あの青い鳥 ⇨ イヌに!

2023.04.04より。

なんの前ぶれもなく、そのようなことが起きました。

もちろん、みんなが騒ぎ出し…

トレンドを独占しそうな勢いでした。

同年4月7日に終了。もとのアイコンが復活した。

ところで僕は、あることに気づきました。

それは、

  • DOGE(ドージコイン)という暗号資産のステッカーである。

ということ。

2017年より触れているので、そく思い浮かびました。

では、なぜイマ採用されたのか?

その背景と合わせて、ご紹介いたします!

blank
blank

イーロン・マスク氏との関係性あり?

まず、2022.10.27。

イーロン・マスク氏が「Twitter」を買収しました。

総額440億ドルで。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

イーロン・マスクは南アフリカ共和国出身の実業家、起業家、投資家であり、スペースX、テスラ、ソーラーシティなどの創業者の一人として知られています。

彼は人類をマルチプラネット種にすることを目的とした宇宙開発プロジェクトに取り組んでおり、地球のエネルギー問題に対する解決策を提供するために再生可能エネルギー企業にも注力しています。

そんな彼が2021年、ドージコインについて言及しました。

すると注目を浴びて、価格は急騰。

この後も、Twitter上で積極的に取り上げるようになり…

そのたびに高騰しています。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

ちなみに現在では、

  • 時価総額ランキング

でも、上位に食い込むほどに成長しました。

ここで、おそらく直接の関係性は ありません。

しかし「ファン」であることに間違いないでしょう。

日本犬「かぼすちゃん」がモチーフ

ところでドージコイン。

じつは、

  • かぼすちゃん

という日本犬がモチーフのようです。

実在しており、もともとは保護犬でした。

殺処分されかけていたときに…

運よく、里親に引き取られたそう。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

2013年から世界中で有名だった

そのような背景・かわいらしさが評判となり…

多くの人々から愛されています。

ドージコインが開発された「2013年」頃から。

世界的にも。

その証拠として、Googleサーチでは以下のように。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

ちなみに、この流れに乗ってか…

Doge Adventure(アニメ)が制作されました。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

他にも「Dogeマスク」なんてものも作られたようです。

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。

その販売価格は、25ドル(約3,300円)。

暗号資産「ドージコイン」で支払えば、15%オフらしい。

blank
とみぃ

そのサイトの代わりに「Amazon」で見つけちゃいました!笑

ドージコインの購入は「Bybit」で

以上、この記事の内容を3行で まとめると、

  1. Twitterのアイコンが、あの青い鳥 ⇨ DOGE(ドージコイン)という暗号資産のステッカーに変わった。
  2. 世界的にも影響力があり、ファンだと公言しているイーロン・マスク氏が買収したから。
  3. 殺処分されそうだった日本犬「かぼすちゃん」がモチーフ。

でしたが、いかがだったでしょうか?

最後に、ドージコインが高騰したところで、

  • かぼすちゃん
  • 飼い主さん

への支援には なりません。

まったく関係のない、海外のコミュニティが作成したので。

しかし、そのおかげで認知度が上がります。

その名が、間接的にでも知れ渡ります。

blank
Tommy

ぼくも正直、この件で存在・プロセスを知りました!

そして、実際に「NFT」を販売することで…

2021年には1つの写真が、まさかの4.7億円で落札。

たった8枚で計5.3億円の収益を叩き出したそう。

オークションの売上は、国内外の子どもの人権を守る団体に寄付をした。

残ったお金で国際NPOプラン・インターナショナルとワールド・ビジョンを通してベトナムやイラク・南スーダンに学校を建設中だという。

引用元:NFTが4.7億円落札!コラ画像や暗号資産ドージコインで世界を熱狂させた柴犬、かぼすちゃんの飼い主が思うこと

このような情報は、常にチェックしたいところ。

ただ、高額なものばかりかと思うので…

まずは、

  • DOGE(ドージコイン)

に触れることで、認知度アップに貢献です。

ぼくが最も利用している取引所、

  • Bybit(バイビット)

にて購入できるので気になる方は!

blank
blank
とみぃ

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!

つぎに繋がる記事はコチラ!

  • blank
  • blank
  • blank
  • blank

Brainコンテンツを出品しました!

Brain Twitterノウハウ