ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

Twitterの通知が止まらない!どんどん「いいね」や「リプ」をすべき3つの理由

blank
以前のボク

いいね、もしくはリプ来ないかな?

blank
以前のボク

はぁ、今日も全然だった…

Twitterを始めたばかりの頃。

ただただ通知を待つ、そんな日々でした。

blank
とみぃ

受け身のような状態ですね…笑

しかし最近は、ボクから働きかけることも多くなっています。

積極的にリプしたり、いいね押したり。

その結果…

アプリを開くと、いつでも通知が来ている状態になりました!

ではなぜ、

  • このような状態になったのか?
  • こちらから働きかけることが有効なのか?

その辺を今回ご紹介いたします!

blank
blank

【理由1】返報性の原理がはたらく

返報性の原理(法則)とは、人から何かしらの施しを受けたとき、「お返しをしなくては申し訳ない」というような気持ちになるという心理作用のことです。

引用元:返報性の原理(法則)とは | ビジネス心理学

こちらからリプや いいねを送る。

この行動は、上記した「何かしらの施し」に当たります。

すると、相手は「お返ししなければ!」という気持ちになります。

そのため、今後なにかしらの形で返って来やすくなるんです!

【理由2】受け取る側が嬉しい

イメージしてみてください。

自分が誰かからリプや いいねをもらったときを…

すごく嬉しくないですか?

「ここで必要とされてる感」があるというか!

なので逆に、相手にして差し上げる。

blank
とみぃ

ちょっとの勇気を出してみましょう!

【理由3】数秒・数十秒で終わる

いいね♡だったら一瞬、リプでも すぐに終わります。

でも、受け取った方は嬉しい。

お返しもしたくなっちゃう。

こんなにレバレッジの効くこと、しないわけには行きませんね!

https://twitter.com/Tommy_irugi/status/1360756526965682179?s=19

積極的なツイート発信も!

以上、Twitterでコチラから働きかけるべき3つの理由とは、

  1. 返報性の原理がはたらく。
  2. 受け取る側が嬉しい。
  3. 数秒・数十秒で終わるから。

でしたが、いかがだったでしょうか?

これと同時並行で、ツイート発信も積極的に行いましょう!

フォロワーさんからも絡んでもらうためです。

blank
とみぃ

ずっとコチラから、というのも疲れてしまいますしね…笑

また、できれば有益となるものが望ましいです。

しかし日常的なツイートでも、工夫すれば反応はあります。

参考になるか分かりませんが…

ぼくのTwitterをご覧いただければと思います!

blank
とみぃ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!