ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

【初心者必見!】国内で取り扱われていないアルト・草コインを「手数料負け」せずに購入する方法

blank
Tommy

ついに草コインを購入できたぞ!

blank
Tommy

でも、こんなに手数料かかるの?

ぼくが初めて購入した草コインは、

  • CHIRO(ちひろ犬)

です。

blank

まだ無知だったボクは…

とにかく買うことだけを考え、手数料を気にしませんでした。

まったく。

しかし、その後に発覚したのは、

  • 約5,000円

のGAS代などが かかっていたこと。

GAS代:ガス代。イーサリアムによる取引手数料の名称。

購入しようとしたのは「2万円分」です。

そのうちのコレだけが手数料に。

blank
とみぃ

ねっ、高いでしょ?笑

そして最近、再チャレンジしてみました。

すると、たった「25円」ほどで済むように。

ただし、いろいろと方法を変えています。

では一体、どのように改善させたのか?

ご紹介いたします!

さっそくアルト・草コインを購入しよう!

blank
blank

取引所「GMOコイン」と「Bybit」を準備

まず、利用する国内取引所は、

です。

手数料を抑えられる。

それどころか「無料」なので。

そして使用するのは、

  • 取引所

です。

販売所では ありません。

blank
とみぃ

可能ならば「指値」で、ぜんぜん「成行」でも安いくらい!

blank

また、国内では主要通貨しかトレードできません。

そのため、

  • その他のアルトコイン
  • 草コイン

は、海外取引所の利用が必須と なります。

その中でもオススメなのが、

です。

日本語に対応している。

かつ、サポートも迅速・丁寧なので。

blank

暗号資産CHIROのスワップに再挑戦

では、準備が整ったところで…

国内で取り扱われていない、

  • アルトコイン
  • 草コイン

「手数料負け」せずに購入する方法について。

以下のような手順と なります。

① 楽天銀行でGMOコインへ入金

まずは、国内取引所の出番です。

GMOコイン」へ入金します。

その際、

  • 楽天銀行
  • GMOあおぞらネット銀行

であれば、すばやく入金されます。

blank
とみぃ

それぞれ手数料無料の回数も減らないよ!

blank

② 取引所でXRPを購入

次に、XRP(リップル)を「取引所」にて購入しましょう。

ここで注意してほしいのは、

  • 決して「販売所」では買わない。

ということ。

たしかに手数料は、無料のようです。

しかし、隠れた手数料。

実質手数料である、

  • スプレッド

が発生します。

カンタンに言うと「価格差」のこと。

はじめから負けるくらい高く設定されています。

どの取引所でも。

ただ、スムーズに取引できるメリットが あります。

だからこそ初心者ほど、そちらに目が行きがち。

しかし数百円。

数千円を失わないためにも、

  • 取引所

を活用すべきです。

そして、購入する通貨もダイジ。

必ず「XRP」に しましょう。

以下、GMOコインにおける送金情報です。

銘柄最小数量所要時間
ビットコイン0.02btc最短30分
イーサリアム0.1eth最短10分
リップル50xrp最短数秒
参照:入出金(日本円・暗号資産) | ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)ならGMOコイン

最小数量・所要時間ともに、

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)

より安く、早いです。

blank
とみぃ

さすが送金用に作られただけ ありますね!

③ Bybitへ送金

次に、海外取引所の出番です。

準備しておいた「Bybit」へ送金しましょう。

この際、

  • トラベルルール

による必要事項を入力します。

トラベルルールとは、「利用者の依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、送付依頼人と受取人に関する一定の事項を、送付先となる受取人側の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールです。

このルールは、FATF(金融作業部会)が、マネーロンダリング及びテロ資金供与対策についての国際基準(FATF基準)において、各国の規制当局に対して導入を求めているものです。

引用元:【重要】トラベルルール対応に関するお知らせ | ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)ならGMOコイン
blank
とみぃ

2022/04/01より、取引所によっては その前日より導入されてしまいました…笑

その入力内容。

以下の表のようなものでOK。

項目入力内容
送付先GMOコイン以外
送付先ウォレット取引所・サービス
受取人ご本人さま
受取人種別個人
宛先名称(ニックネーム)Bybit
送付先の名称Bybit
新たに追加された入力事項

あと他にも、

  • 氏名
  • 居住地
  • 生年月日

などを入力します。

blank
とみぃ

はじめは面倒ですが、きちんと保存してくれるので2回目からはスムーズ!

世界最大級の取引所でトレード!

blank

④ USDT ⇨ BNBを購入

ここまで「数分」で完了するはず。

慣れれば。

そして、すでに届いているであろうXRPで、

  • USDT(テザー)

を購入します。

これはドルと同等です。

あまり価格変動しません。

そのため、ここで一息つけます。

あとは、

  • Bybitで暗号資産を購入する。

でも良し。

  • ETHやBNBに交換して、分散型取引所(DEX)にてスワップする。

でも良しです。

blank
Tommy

今回は、後者による「CHIRO」の購入に再チャレンジします!

blank

⑤ PancakeSwapにてスワップ

さて有名なDEXとして、

が存在します。

前者はETH、後者はBNBでの取引。

これが一般的です。

ところが、前者では手数料が高くなりがち。

「GAS代」によって。

なので、後者での取引をオススメします。

片方だけ、もしくは両方ともに上場していない通貨も存在するので、あらかじめ調べておく必要アリ。

ちなみに、そこでの購入方法について。

以下の動画が参考に なります。

じつは得をすることもある!

以上、国内で取り扱われていないアルト・草コインを「手数料負け」せずに購入する方法とは、

  1. 楽天銀行でGMOコインへ入金。
  2. 取引所でXRPを購入。
  3. Bybitへ送金。
  4. USDT ⇨ BNBを購入。
  5. PancakeSwapにてスワップ。

でしたが、いかがだったでしょうか?

ところで、ここまでに様々な通貨を購入します。

そのため、

  • 価格変動リスク

には要注意です。

逆に言うと、それで稼ぐことも可能。

いいタイミングで購入できれば…

それだけで得できます。

ちなみに、

  • 途中で購入するUSDTを どう活かすか?

がポイントです。

ぜひ頭を使いましょう。

ただし損益計算は、しっかりと行いましょうね!

口座開設から各種手数料まで全部0円!

blank
とみぃ

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!

※ 表示されない場合は「再読み込み」を。