
ち、ちひろ犬だと!
先日、いつものようにYouTube動画を見ていると…
オススメとして、
- Chihiro Inu(ちひろ犬)
を紹介している動画が表示されました。

スタジオジブリ『千と千尋の神隠し』の、あの千尋です!
そして ちょうど、
- 仮想通貨イーサリアムを購入してみたい。
- 0円以下の草コインを手に入れたい。
と思っていたので…
この数時間で、
— とみぃ@来年からフリーランス塾講師 (@Tommy_irugi) November 13, 2021
🔸初めてイーサリアム #ETH を購入 ⇨ 送金。
🔸仮想通貨ウォレットの作成。
🔸ちひろ犬 #CHIRO への初スワップ。
を行いました。めっちゃ成長!
あとは舞台も始まるみたいだし、この子が成長してくれたらな☺️
公式アカウント:@ChihiroInuETH
公式サイト:https://t.co/5LclLcAFdc
と、なんとか勉強しながらゲットできました!
そのときの流れなど。
この記事に まとめ、ご紹介いたします!
世界最大級の取引所でトレードしよう!
もくじ
Chihiro Inu(CHIRO)とは?
以下に、情報サイトを まとめました。
また、最近の出来事として、
We are thrilled to welcome https://t.co/yUfDK66vYn as Chihiro Inu Official Brand Ambassador in USA!
— ChihiroInuETH (@ChihiroInuETH) November 15, 2021
She is well known influencer with amazing attitude.
We are very excited to work together with her to further build our brand. To the infinity and beyond!#Chihiro #ChiroArmy pic.twitter.com/MgXIwyfFGU
公式ブランドアンバサダーとして…
筋肉女子として有名なCharity Wittさんが付いたり、
Here’s the answer.
— ChihiroInuETH (@ChihiroInuETH) November 16, 2021
Official announcement following. pic.twitter.com/zUrdByMabD
2021年11月19日より。
イギリスを拠点とし、世界的に展開している
- HotBit(ホットビット)取引所
へ上場しています。

なんとなく面白そう!

1番よろしくない考え方…笑
オススメ紹介されたYouTube動画
ぼくは昼食時に、お供としてYouTube動画を見ます。
内容は様々で、
- 韓国語
- ゲーム実況
- 勉強や投資関連
と なっています。
中でも最近は、仮想通貨が盛り上がっているのもあり…
それ関連の動画をよく見ます。
だからですかね?
突然、以下の動画がオススメ表示されました。
いざ閲覧してみると、
- 情報
- 購入方法
- 公式サイト
の解説をしてくれました。
そして、購入するキッカケと なりました。

ステキな動画を ありがとうございます!
草コイン「ちひろ犬」の購入方法
ところで、動画を見るだけでは…
購入イメージが付かなかったのも事実です。
だって、交換するのに必要そうな
- Uniswap(ユニスワップ)
というものを名前しか知らなかったので。
それで調べた結果、
- 取引所で「イーサリアム」を購入。
- 専用ウォレットに送金。
- トークンを交換。
という流れで行えばいいことが分かりました。
① 取引所で「イーサリアム」を購入
まずは準備として、
- Ethereum(イーサリアム)
を購入する必要が あります。
イーサリアムが誕生したのは、2015年7月です。
その後、またたく間に世界中で人気を集め、ほとんどの販売所・取引所で扱われるメジャーなコインとなりました。
ただし、厳密にはイーサリアムは仮想通貨そのものではありません。
ブロックチェーンに「スマートコントラクト」という機能を組み込んだ、分散管理型のプラットフォームなのです。
それまでのブロックチェーンは、情報を収めておく鍵のついたブロックが鎖でつながったものでした。
ところが、イーサリアムでは、そのブロックの中に情報だけでなく、アプリケーションを収めておくことができるようにしました。
そして、特定の条件をクリアした場合に、そのアプリケーションを自動的に作動させることができるのです。
このような環境を提供するプラットフォームがイーサリアムであり、その環境下で使われる暗号通貨が「Ether(イーサ)」という仮想通貨なのです。
ただし、現在ではイーサリアムという名称が仮想通貨そのものを指す言葉として定着しています。
引用元:イーサリアム(ETH)とは?気になる今後の展望やアップデートについてなど基礎から解説します! | Coincheck(コインチェック)
そして購入には、取引所の利用が必要です。
たくさん存在しますが、
- Coincheck(コインチェック)
が、初心者にはオススメです!
1番デザインが良く、視覚的にも分かりやすいので。

ぼくも日ごろから、お世話に なっています!
仮想通貨アプリダウンロード数 No.1!
② 専用ウォレットに送金
次に、購入したイーサリアム。
こちらを専用ウォレットに移動させます。
今回は「MetaMask」というサービスで進めます。

以下2つの動画が参考に なりました!

どちらも分かりやすすぎる!
③ トークンを交換
最後に、送金したイーサリアム。
こちらを「ちひろ犬」へ交換します。
そのときに使うのが「Uniswap」というサービスです。

こちらも、以下2つの動画が参考に なりました!
動画内では右側ボタンを選択し、ウォレットを新規作成していますが、すでに作成済みであれば「左側」を選択します。

これで無事ゲットできたはず!
交換手数料(GAS代)が高すぎる!
さて、ぼくは他にも仮想通貨を保有。
そして、すべて以下の記事で公開しています。
そこに「ちひろ犬」をリスインしました。
ちなみに購入状況は、
- 価格:0.000000000008ドル
- 保有量:約23兆5,000億CHIRO
です。

一般的な通貨しか扱っていなかったので、どちらも数値がワケ分かりませんね…笑
ただし、注意点が1つ。
動画内でも言われていましたが…
- とにかく交換手数料(GAS代)が高い!
です。
「約1万円」ほど かかります。
イーサリアムの価格高騰が1つの原因で。
そのため、
- ほかの通貨を持っている。
- 草コインの購入に慣れている。
そんな方は、別の方法を取るべきかも?

ぼくは初めてだったので、この方法で購入しましたけどね…笑
取引手数料「0円」で使いやすい!
将来性は舞台『千と千尋の神隠し』次第?
以上、この記事の内容を3行で まとめると、
- スタジオジブリ『千と千尋の神隠し』の、あの千尋をモチーフにした仮想通貨を発見。
- その購入方法を ご紹介!
- まだ取引所へ上場していないので、いろいろな専用サービスを活用する。
でしたが、いかがだったでしょうか?
ちなみに、2022年2月28日より。
舞台『千と千尋の神隠し』が上演予定。
その場所は、
- 東京
- 大阪
- 福岡
- 札幌
- 名古屋
だそうです。
しかも、
- 橋本 環奈さん
- 上白石 萌音さん
のWキャスト。

めちゃくちゃ気になりますね!
そのこともあってか…
今回ご紹介した「ちひろ犬」コイン。
だんだん認知度が上がってきました。
とくにLINEの仮想通貨オープンチャットで。
なので、もしかしたら…
舞台の成功が、価格へ影響を及ぼすかもしれませんね!

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!
あなたにオススメの1冊を選びました!
なにか面白い草コインないかな?