当サイトでは広告表示される場合があります。

【初めてのBrain】記事の作成から出品、コツ・裏ワザまで徹底解説!

Tommy

Brain記事を出品したいんだけど…

Tommy

どうすればいいの?

ぼくは以前より、

を利用していました。

読む専として。

しかし実際に、出品してみたくなった。

そこで調べつつ、なんとか記事を作成して…

ついに以下を出品いたしました!

そして今回は、

  • 記事作成から出品までの流れ。
  • ちょっとしたコツや裏ワザ。

などを ご紹介いたします!

2022年時点で予期していた円安対策にも!

新規登録もしくはログインは必須

まず始めに、

  • 新規登録
  • ログイン

のどちらかを行います。

Twitterアカウントを所有している場合…

いきなりログインすることが可能。

とみぃ

後々のことを考えると、この方法がオススメです!

持っていない場合は、

  1. 公式サイトへ飛ぶ。
  2. 画面右上の「新規登録」を選択する。
  3. 必要事項を入力する。

ことで、カンタンに利用開始できます。

新規登録での入力事項

さっそく記事を作成してみよう!

ログインした状態であれば…

画面右上が「投稿する」に変わっているはず。

そこをタップすると、以下のような画面に なります。

あとは必須となる、

  • サムネイル画像
  • タイトル
  • 記事内容

を記載すれば、これだけで出品可能です。

定期的に「下書き保存」を

よくブロガーが使っている「WordPress」の場合。

自動的に保存してくれる。

そんな機能が備わっています。

これに慣れていると…

今までに書いた内容が失われてしまうかもしれません。

Brainにも一応、自動保存の機能は あります。

しかし、

  • その機能が発動しない。
  • 急な不具合が起きる。

などの可能性も。

とみぃ

とくに起きていませんが、一応Webサービスなので!

したがって必ず、

  • 「下書き保存」ボタン

を定期的に押すように しましょう。

とみぃ

画面に「自動保存しました。」のように表示されれば、安心できるんだけど…

作成が完了したら「プレビュー」を

さて、記事作成が完了したら画面右上の、

  • 「プレビュー」ボタン

を押しましょう。

ここでは、おおよそのレイアウトを確認できます。

また、

  • 有料エリア

の設定も、こちらで行います。

Tommy

ここまでが無料で、ここからは有料っと!

そして、これまた画面右上の、

  • 「公開設定」ボタン

を押し、必要事項を入力すれば出品完了です!

審査後の「承認」を得られれば。

とみぃ

一つ1つ人が確認しているみたいです!

項目詳細
販売価格100円以上で自由に設定可能。
紹介料設定しない、もしくは10, 20, 30, 40, 50%から選択。
カテゴリ11種類の中から1つ選択。
出品に必要な設定項目(2022/05/29 時点)

記事執筆でのコツや裏ワザ

さて、Brainでの記事執筆。

その際に利用できる機能は、非常にシンプルです。

以下の画像のように。

項目用途
H2, H3見出し
Twitterアイコンツイート埋め込み
B太字
引用
</>コード入力
残り3つリンク、画像、動画の埋め込み
とみぃ

見出しH2やH3を使えば、勝手に「目次」を作成してくれるのはGood!

正直これだけで、見栄えよく作ろうとしても…

きっと難しいでしょう。

そこで、コツや裏ワザとして3点、

  1. 「引用ブロック」と「箇条書き」を活用する。
  2. パソコンで改行する。
  3. オリジナル画像を多用する。

を挙げておきます。

①「引用ブロック」と「箇条書き」を活用

ブログ記事では、

  • 「ボックス」機能

を用いる方も多いはず。

とみぃ

四角で囲むだけですが、それがアクセントに なりますからね!

しかし、その機能が ありません。

残念ながら。

では、どうすべきか?

「引用ブロック」を代用すればOK!

引用でなくとも使えるので。

また、

  • 箇条書き

を用いる場合にも有効です。

ライティングスキルとしても。

② パソコンで改行する

ところが、

  • 引用ブロック
  • 箇条書き

を使うと…

そのたびに、改行やスペースが変に なりがち。

他の機能でも、ときどき起こります。

Tommy

広すぎたり狭すぎたり…笑

そこで、まずパソコンを用意します。

次に、

  • Shift+Enterキー

を押すと…

普通よりも幅の狭い改行が できちゃいます!

Tommy

これを見つけたとき、ちょい感動しました!笑

③ オリジナル画像を多用する

さらに、ちょくちょく画像を挿入する。

そんなテクニックも存在します。

読みやすくするための。

そこで、

というサイトを活用します。

このサイトは、

  • 無料
  • 高画質
  • 著作権フリー

という画像を検索できるサービスです。

さらに日本語で入力したとしても…

自動的に「英語」に変換してくれます。

つまり、海外サイトにもヒットする。

もちろん、そのままダウンロードも可能です。

とみぃ

ぼくもBrainでもブログでも利用しています!

また、画像を編集する場合は、

がオススメです。

無料でも多機能なので。

内容は随時アップデートすべし!

以上、この記事の内容を3行で まとめると、

  1. Brainを始めるために、まずは新規登録かログインすべし。
  2. 記事の執筆から出品まで、必須の「サムネイル画像・タイトル・記事内容」などを記載すれば、あとはスムーズ。
  3. デザインを良くするコツや裏ワザも伝授!

でしたが、いかがだったでしょうか?

最後に、

  • Brain記事は「いつでも」アップデートできる。

ので、覚えておきましょう。

ぼくは、その点が不安でした。

どこかに書いてあるんだろうけど…

ネットで調べても分からなかったので。

情報は古くなっていくもの。

定期的にアップデートをすることで…

購入してくださった方へ。

新鮮な・有益なものを お届けしましょうね!

きっと内容もデザインも参考に!

とみぃ

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!

つぎに繋がる記事はコチラ!

フリーランスの強い味方!

  • 与信審査:不要。
  • 利用金額:上限なし。
  • 初期費用・年会費:無料。
  • ポイント還元:1〜3%+α。
  • 関連サービスとのリアルタイム連携可能。

キャッシュレスによる業務効率化を推進!

この記事を、同じく悩んでいる人へシェアしよう!
ABOUT US
とみぃAIアーティスト
・27歳、男性、フリーランス塾講師。
・保有資格:4つ、電子書籍:3冊出版。
・投資:米国株、高配当株、暗号資産。サイドFIREを目指す。
・座右の銘:勇気は一瞬、後悔は一生。昨日より1mmでも先へ。
・所属:静岡東部ボードゲーム会、リベシティ。
・おもに「ブログ × SNS」の継続ノウハウ、フリーランス情報について発信中!