あれ、Google検索しても見当たらない?
まず認識されるまでに、ある程度の時間が かかります。
人それぞれで、
- 新規参入者 ⇨ 長い。
- 古株 ⇨ 短い。
というのが一般的。
しかし数週間、数ヶ月たっても表示されない。
そんなときは、
- ドメインパワーが弱すぎる。
というのが1つの原因です。
ドメインパワー:検索エンジンからの評価を数値化したもので、高いほど上位表示されやすくなる。
では、どうすれば上げられるのか?
そこで今回は、
- ドメインパワーの確認方法。
- 0から飛躍的に上げる5つの方法。
- ちょっとした裏ワザ。
について、ご紹介いたします!
目次(記事のまとめ)
チェックツールで測定できる
まず、チェック方法は いくつか存在します。
ただ手っ取り早いのは、
というサイトに移動する。
そして、サイトURLを入力すること。
ほんの数秒で結果が分かります。
もちろんタダで。
ちなみにボクは以下でした。
久しぶりに【 ドメインパワー 】を計測してみたら、ここまで上がってました!いつ30越えたの?😂 pic.twitter.com/vIqLLSqQbQ
— とみぃ|SNSアシスタント・塾講師ブロガー (@Tommy_irugi) May 25, 2023
※ 表示されない場合は「再読み込み」を。
ちなみに「ドメイン価値」は、ブログ売却するときの参考価格です!
ドメインパワーの改善方法5つ
さて、
いざ測ってみたら0だった…
という方も大丈夫。
ながく運用すれば、勝手にアップしていくものです。
ただ、今すぐにでも上げたいはず。
ならば「被リンクの数」を気にしましょう。
被リンク:他サイトから自分のものへ貼られたリンクのことで、多いほど上位表示されやすくなる。
もちろん、他力本願な部分もあります。
しかし、自分でも対策できるんです。
以下5つの方法を試してみましょう!
① ブログランキング3つに参加する
まずは鉄板、
- ブログランキングサイトに登録する。
ということ。
正直、ここからの流入は期待できません。
ライバルが多すぎるので。
しかし、被リンクを受けられるので必須です。
例えば、
などが存在します。
もちろん「無料」です。
② あらゆるサービスに登録する
次に、
- ブログURLを載せられる、あらゆるサービスに登録する。
ということ。
例えばボクは、
などにリンクを掲載しています。
じつは効果なし。
そう言われるものも含まれています。
しかし間接的に。
とくにSNSは「直接流入」が見込めます。
アクセス数も関係してくる数値。
侮れません。
③ Twitter企画に応募する
次に、
- Twitterの被リンク企画に応募する。
ということ。
大量のアクティブユーザーがいるSNS。
ここでは毎日のように、イベントが行われています。
フォロワー感謝祭のような。
そして「被リンク企画」も存在します。
その名の通り、
- ブログURLを載せて、被リンクしてくれる神企画。
です。
とあるアクションをすることで。
一般的には、フォロー&リツイートが多いです。
それだけで受け取れる。
初心者ほど参加すべきです。
しかし、中級者になってくると…
別ジャンルからのものだと効果が薄れます。
④ ホームページを自作する
次に、
- 簡易的なホームページを作成する。
ということ。
なにそれ難しそう…
ぼくも当初、そのように思っていました。
しかし意外とカンタン。
例えば、
など、テンプレートを用意してくれているので。
もちろん「無料」です。
直接流入は期待できないでしょう。
ただし、ドメインパワーに大きく影響します。
ちなみに「ペライチ」のドメインパワーは、80点台を推移するほど強いです!
⑤ 自分の過去ブログを活用する
最後に、
- 自分が過去に使っていたサービスを活用する。
ということ。
ここで1分間、思い返してみてください。
なにかリンクを貼れそうなところが無いかと。
例えば、
- SNS
- Amebaブログ
- Twitter関連サービス
など、過去に利用していなかったか。
もし見つかれば、ぜひ活用しましょう。
とくに過去ブログは強い。
ドメインパワーは「運営期間」にも比例します。
たとえ放置していたとしても…
勝手にアップしている可能性があります。
ぼくも「50点」くらいに育っていました!
さらに即効性アリ。
翌日には0から脱却できました。
もちろん個人差は あるでしょう。
しかし試したい1手です。
裏ワザ:営業メールを送ってみる
以上、ブログの「ドメインパワー」を0から飛躍的に上げる5つの方法とは、
- ブログランキング3つに参加する。
- あらゆるサービスに登録する。
- Twitter企画に応募する。
- ホームページを自作する。
- 自分の過去ブログを活用する。
でしたが、いかがだったでしょうか?
ここで、裏ワザのようなものを。
過去でなく「今」にもフォーカスしましょう。
ちょうど活用しているサービスがあるはず。
そのレビュー記事を書く。
そして、営業メールを送る。
これで被リンクをもらえるかも。
企業から。
もちろん、ドメインパワーが強いです。
なにより信頼があります。
ぼくは「ノビリスタ」を活用しています。
検索順位チェックツールとして。
そのレビュー記事は以下。
これを添付してメッセージしたところ…
以下のように掲載していただけました!
Nobilista(ノビリスタ)についての記事を書いたところ、公式サイトにて掲載いただけました!
— とみぃ|SNSアシスタント・塾講師ブロガー (@Tommy_irugi) November 12, 2022
紹介 ×3みたいな流れが おもしろい。コメントも嬉しいですね✌ https://t.co/h6VURSpalo pic.twitter.com/9OozHi6Bxi
※ 表示されない場合は「再読み込み」を。
また、有料テーマ「STORK19」を利用しています。
そのレビュー記事は以下。
それを添付してメールすると、
- 前向きに検討中。
との回答をいただけました。
残念ながらの企業もありましたが、どこも丁寧だったので勇気を出せば…!
ただ、やはり重要なのは「継続」です。
運営期間も評価されます。
コンテンツが増えていけば…
みんなから閲覧・共有されるでしょう。
止めてしまえば、その先の世界を見れません。
正直、ツラいことも多いです。
理想と現実とのギャップが大きい業界なので。
しかし、かならず花が開くときが来ます。
正しく継続していれば。
ボクも まだまだ。
一緒に続けてまいりましょうね!
最後まで お読みいただき、ありがとうございました!
つぎに繋がる記事はコチラ!
フリーランスの強い味方!
- 与信審査:不要。
- 利用金額:上限なし。
- 初期費用・年会費:無料。
- ポイント還元:1〜3%+α。
- 関連サービスとのリアルタイム連携可能。
キャッシュレスによる業務効率化を推進!
よしっ、ブログ記事を投稿したぞ!