ブログで【 月1万円 】の秘密をタップして確認!

【解説!】午後のパフォーマンスを格段に上げる「コーヒーナップ」とは?

blank
Tommy

コーヒーナップ?

blank
Tommy

なにそれ、美味しいの?笑

先日、以下の記事をアップし…

blank

最後のほうで「コーヒーナップ」を紹介しました。

するとTwitterで、

  • はじめて知りました。
  • ぜひチャレンジしてみます!

という お声をいただきました。

blank
とみぃ

コメントありがとうございます!

ただ その際は、ほんとに名前を出した程度の紹介です。

なので今回、もうちょっと詳しく解説していきます!

blank
blank

コーヒーナップとは?

まず「コーヒーナップ」とは、

  • コーヒーを飲んでから20分程度の仮眠(昼寝)をすること。

です!

ただ、コーヒーだけでなく、カフェインを含む飲み物。

例えば、エナジードリンクなどでもOKです。

それを飲んだあと、お昼寝をする。

ただただ それだけです。

たくさんのメリットが!

では、どんなメリットがあるのか?

まずは、

  • 午後の眠気が覚め、パフォーマンスが向上する。

ということが挙げられます。

眠気をとる方法。

それはもう「寝るしかない」です。

カフェインは、眠気の原因を取り除いてくれるわけではありません。

「一過性」のものです。

ただ、シャキッとしている状態では、眠気の原因からガードしてくれます!

つまり、

  • 昼寝によって回復した状態を、
  • カフェインによってコーティングする。

これが「コーヒーナップ」の効果です!

また、その他のメリットとしては、

  • 集中力
  • 記憶力
  • 意欲

も回復することが挙げられます。

行うときのポイント3つと理由

もしチャレンジするのであれば…

以下の3点に注意してください!

【1】カラダを横にしない

寝るときは上半身が高くなるように、座り気味で行いましょう!

でないと、そのまま寝続けてしまう…

なんてこともあるからです。

【2】時間は「20分」前後にする

コーヒーナップに最適な時間は、

  • 人によって、
  • その日によって、

変化します。

なので、それは試しながら見つけていくとイイでしょう。

ただ、30分以上たってしまうと…

睡眠が深くなってしまい起きにくくなるので、注意が必要です!

blank
とみぃ

まあ、カフェインによる覚醒効果が そのくらいに現れるので、大丈夫だと思いますが…笑

【3】午後3時までに行う

人には、ランチ後に眠くなる性質があります。

「血糖値」と「睡眠」には深い関わりがあるからです。

ところで、出勤日には規則正しく、午後1時ごろに昼食をとるでしょう。

しかし、もし休日に「午後3時」以降に取っていたとしたら…

その後に眠気がくるので、コーヒーナップの時間が遅くなります。

すると、夜の睡眠に悪影響を及ぼすことになってしまうんです!

そして、翌日にも影響を及ぼし…と悪循環が生まれてしまいます。

なので、必ず「午後3時」までに行えるよう、ランチ時間に注意してくださいね!

効果には個人差あり

以上、この記事の内容を3行でまとめると、

  1. コーヒーナップとは、コーヒーを飲んでから20分程度の仮眠(昼寝)をすること。
  2. 「午後の眠気が覚め、パフォーマンスが向上する」などのメリットがある。
  3. 行うときのポイント3つも要確認!

でしたが、いかがだったでしょうか?

ちなみに、カフェイン自体が効かず、恩恵を受けられない。

そんな方もいるようです。

ただ、「コーヒーナップ」のデメリットとしては、

  • 寝すぎてしまう可能性がある。

そのくらいです。

なので、一度トライしてみるのは いかがでしょうか?

ボクが毎日飲んでいるコーヒーです!

blank
とみぃ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!